top of page
多く寄せられるご質問
Q: 算数以外に、国語・理科・社会も サポートしていただけるのでしょうか?
A: はい。大丈夫です。算数をメインにしながら、今週は理科を多め、来週は国語を中心に、という形で家庭教師をご利用いただくのが、中学受験の学習法としては理想的です。またトビスケも臨機応変に対応できるのが強みであり、楽しみでもあります。
Q: 学習カリキュラムはトビスケ先生が主導して組み立てるのでしょうか?
A: 通塾ナシの生徒様を除いては、基本的に塾のカリキュラムに沿ってサポートいたします。また学習内容も常に生徒様やご父兄のリクエストが最優先です。ご家庭の「親塾」で、ご父兄が上司、トビスケが部下、というイメージで結構です。こうした形の二人三脚で、志望校に合格された生徒様は多数いらっしゃいました。
Q: 家庭側に必要な費用は指導料、交通費だけでよろしいのでしょうか?
A: はい。大丈夫です。入会金、退会金、教材費などは一切請求いたしません。
Q: 指導料、交通費のお支払いはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
A: 指導料と交通費は月末にまとめて頂いております。お支払い方法は現金、QRコード決済、銀行振込からお選びくださいませ。ただしクレジットカードはご利用いただけません。どうかご容赦くださいませ。
Q: 指導の日時を変更したい時はどうしたらよいでしょうか?
A: 事前にご連絡いただければ大丈夫です。当日体調を崩したなど、急な場合でもキャンセル料は発生しませんので、どうかご安心くださいませ。
Q: 指導をお断りしたくなったら、どうすればよいで しょうか?
A: 状況の変化や心変わりはどなたにでもあること。全くお気になさらないで結構です。メールやお電話で一言いただければ大丈夫です。どうかご安心くださいませ。
bottom of page